当社の注文住宅についてのQ&A
ご相談から契約するまでの間のQ&A
Q1: | 間取りプランの作成はしてくれますか? |
A1: | はい、もちろんです!敷地の状況、家族構成、お客様のライフスタイル、お客様の希望などを具体的に伺います。そのうえでプランをご提案させていただきます。 プラン作成は無料で1プラン作成致しますので、お気軽にお申し込み下さい。プランをご検討していただき、気に入りましたらさらに煮詰めていくことになります。 |
Q2: | 坪単価はいくらぐらいですか? |
A2: | 基本的にはお客様のご希望重視の設計か、予算重視の設計かで変わりますので、坪単価としては特に決めていません。 あえて目安としていえば、坪当たり40万円~60万円です。坪60万以上は要相談です。ただ、坪40万円以下でも検討いたしますので一度ご相談ください。 |
Q3: | 建設地が千葉県なんですが、設計してくれますか? |
A3: | 基本的には埼玉県、東京都、神奈川県の一部、千葉県の一部、群馬県の一部、栃木県の一部、茨城県の一部の埼玉県周辺となっております。ただ、それ以外の地域でもお受けできる場合もございますのでご相談下さい。 |
Q4: | なかなか時間が取れないので、メールやFAXのみで打合せができますでしょうか? |
A4: | 忙しくて時間が取れない。そのお気持ちよくわかります。ただ家を建てるのは一生に一度の出来事です。本当にそれでよろしいのでしょうか? 当社としても一度はお客様とお会いして、お客様のライフスタイル、新しい家に対するイメージ等の詳細な打ち合わせは必要です。FAXやメールでの打ち合わせは、プランが固まり、詳細なことを決めてからになると考えてください。 |
Q5: | 打ち合わせをしたいけど、平日は時間が取れません。土曜、日曜、祝日でも大丈夫? |
A5: | はい、大丈夫です。働いているお客様であれば、当然平日に時間をとることが難しいと思います。そこで当社では土曜、日曜、祝日、平日の夜でも打ち合わせを致します。 |
Q6: | 相見積もりをお願いしたいのですが、大丈夫でしょうか? |
A6: | もちろんOKです。見積もりで料金をいただくようなことはありません。遠慮なくお申し出ください。 |
Q7: | ハウスメーカーでは、設計料無料というところがあります。それに対して設計料が8~12%というのは、高くありませんか? |
A7: | 確かにハウスメーカーでは設計料無料としているところもあります。しかしプランがあるということは、誰かが設計していることになります。設計している人の給料はタダなのでしょうか?そんなことは無いはずです。ちゃんと給料は出ています。でないと訴えられてしまいますから。 では実際はどうかというと、設計料という名の項目は無料ですが、他のところでカバーしているのが現状です。大抵本体工事一式というように、○○一式というケースが多いですが、設計料も |